部屋の掃除をしていたらなんとタンスの下の分からない場所に20冊ほどのエッチな本が沢山出てきました・・・
そういえば独身時代に貯めたエッチな本を捨てられずに隠してあった懐かしの、ときめきの・・・
久々に見てワクワクドキドキ・・・
今はネットでそのものズバリが当たり前だけど、モザイクで隠れているのがなんだか良いねって思えるんですよ。
独身時代の性欲
俺が結婚したのが21歳。もちろん30代くらいまで無茶苦茶性欲があったと記憶している。まして独身時代の時はどんだけ性欲が強かったか。ちょっと思い出してみた。
仕事でたまに外回りするときがあった、外回りの時は決まって自宅に戻り昼間から自分で処理していた。(両親共稼ぎ、兄は大学で地方に住んでいた)
外回りがなくて会社にいる時も週に数回は会社のトイレで事務の女の子を想像しながら・・・・
本当にどうしようもないほどのスケベな男でした。なので今の妻と結婚する前も当然合うたびに必ずだし、それでも飽きたらずエッチな本を買いだめしていたという根っからのドスケベですよ。
それが今45歳。それこそ妻とは月1回、自分で処理するのも週2回程度・・・
激減ですよ。
性欲を抑えるなら、男性だったら40過ぎると勝手に衰えますので時間経過を我慢するしかないですね。
と言いたいのですが、
性欲を抑える栄養素が
性欲を抑える食べ物ってなんだと思います?
性欲って男性ホルモンがメインで働いているんで、
女性ホルモンを多く分泌させるようにすれば良いんですよね、もっと若い頃から知っていたらよかったのに。。。
その反対に男性ホルモンを活発化させる栄養素を控えるといいわけです。
女性ホルモンはエストロゲンが関与していますが、エストロゲンは男性にもあって、それを多くさせることで女性ホルモンが多くなります。
エストロゲンは豆乳に代表される豆類を多く食べると活発になります。イソフラボンですね。
なので
「性欲が強い、抑えたい!」
のでしたら、豆乳を1日2杯くらい飲むと良いでしょう。2杯は大体400CC。
厚生労働省推奨のイソフラボン摂取量はだいたい1日あたり75mg程度と記載されています。
豆乳400CCでだいたい推奨摂取量を摂ることができます。
ノコギリヤシ
さらに女性ホルモンを優勢にする栄養素がノコギリヤシ。
ノコギリヤシは尿漏れや髪の毛の抜け毛などを抑えると言われているのですが、抜け毛に良いということは、これも女性ホルモンに関わっているんですね。髪の毛は女性ホルモンなんです。
女性ホルモンを増やすということは、抜け毛にも良い。さらに強い性欲をしずめるにも良いというのです。
ノコギリヤシの副作用とかは規定量を守って入れば問題ありません。
ノコギリヤシはヤシの葉っぱですが、そんなの簡単に食べられるものじゃないんです。なのでサプリメントで摂るのがおすすめです。
こんなに安いのですから試してみるといいのでは?将来のハゲ対策としても期待できそうですし。なかなかよいかも。
小林製薬 ノコギリヤシ / 小林製薬の栄養補助食品 / サプリ サプリメント ノコギリヤシ●セール...
控える食べ物とは
男性ホルモンを優勢にする食べ物をちょっと控えてみるといいでしょう。
肉類だったり野菜だったらネバネバ系、たまねぎ、にんにく、卵などです。控えるというより少々減らす程度になってしまって大丈夫でしょう。だってこれらは大変すぐれた栄養素なので、適量はやはり摂っておきたいものです。